膀胱炎の鍼灸治療|せきぐち鍼灸院【武蔵小金井】

膀胱炎の鍼灸治療のページタイトル

武蔵小金井で膀胱炎の鍼灸治療を行っているせきぐち鍼灸院です。
鍼灸治療は膀胱に関するカラダの各処のツボを用いて膀胱炎の症状を改善させていくものです。

膀胱炎の鍼灸治療

鍼灸は膀胱炎に効果的な治療法のひとつです。
膀胱は経絡(ツボの通り道)でいうと腎経・膀胱経が重要となります。
経絡上にあるツボを使用したり、鍼灸・整体でカラダの血液・リンパの流れを改善し自然治癒力を高めることで膀胱炎からの快復を目指します。

また、鍼灸・整体治療は免疫力行進にも非常に効果がありますので膀胱炎の再発防止にも非常に効果的とされています。

膀胱炎のツボに鍼を刺している画像


細菌性の膀胱炎には抗生剤も有効ですので西洋医学との併用も有用だと思います。
漢方なら猪令湯(急性時)、清心蓮子飲(慢性時)がよく用いられます。常備薬としてもっておくとよいでしょう。

その他、おカラダ全体の調整も含めて行っていき日常生活での養生法もお伝えしていき再発防止にも力を入れています。

鍼灸治療の目的
  • 膀胱炎の症状を治めていく
  • 体の冷えなど体質の改善も含め再発防止に努めていく

 
 

膀胱炎の鍼灸治療のツボ

膀胱炎のツボの図

膀胱炎の鍼灸治療で主に使用されるツボは「膀胱兪」「下髎」「関元」です。これらのツボに鍼やお灸を施していきます。
その他、その方その方の体質に合ったツボに鍼やお灸を行っていきます。

 

鍼は痛くありません。お灸も熱くありませんので、鍼灸治療が初めてという方でも安心して受けられます。

 
 

膀胱炎とは

膀胱炎は膀胱内の粘膜に炎症を起こしている状態で、女性に多くみられる疾患であり、また一度治った後でも再発する可能性が高い疾患です。
仕事の都合などでなかなかトイレに行けずについつい我慢してしまった結果、膀胱炎になってしまったという方は結構多いものです。

日常生活での生活習慣も大きくかかわってくる疾患ですから、しっかりとケアをして治療・再発防止に努めましょう。

膀胱炎のイラスト


膀胱炎は進行すると、腎盂腎炎や腎臓疾患といった大病につながる可能性もありますからおかしいと感じたらすぐに治療を受けるようにしましょう。

膀胱炎の症状

膀胱炎の代表的な初期症状は頻尿です。
頻尿とは、トイレが近くなってしまう状態をいいますが、通常一般成人の排尿回数は1日4~5回と言われています。それが倍近い1日10回以上トイレに駆け込むようになると頻尿と言われます。

また、トイレに行ってもスッキリせずに残尿感が残ったり排尿時に焼け付くような痛みが出たり、時には血尿が出ることもあります。
同時にカラダ全体に倦怠感を伴うこともあります。

膀胱炎の3大症状は

  • 頻尿
  • 排尿痛
  • 尿の濁り

です。
トイレが近くなる原因は、膀胱が細菌感染により過敏になっているためです。
通常膀胱は200cc~300ccの尿を溜めておくことができ、250cc程度溜まると強い尿意を催すのですが、膀胱が過敏になっていると少量の尿でもそれが刺激となり尿意を催すようになります。
また、過敏になっているため腹部や腰のあたりにつーんとした痛みが出ることもあります。

膀胱炎の原因

【排尿の我慢】
一番多い膀胱炎の原因は尿意の我慢です。
尿道を通って膀胱内に侵入した細菌(主に大腸菌)は通常は尿により押し流され外へ排出されます。しかし排尿を我慢することで膀胱内に細菌が溜まり細菌感染を起こすというわけです。

【免疫力の低下】
通常の場合でも膀胱内には細菌が存在します。
しかし、健康な状態であれば通常は細菌に対する免疫力があり膀胱炎にかかることはありません。
疲労や、ストレス、食生活、性生活の乱れなどによりカラダの免疫力が低下していると膀胱炎にかかりやすくなるといえます。

【女性に多い】
膀胱炎は男性よりも女性に多い疾患です。原因は男性と女性のカラダの構造の違いにあります。
男性は尿道が長く膀胱までの道のりが長いのです。その点女性は尿道から膀胱までの道のりが短く細菌が侵入しやすいのです。

尿意の我慢の他に陰部を不潔にすることでも細菌感染の原因になります。

膀胱炎のセルフケア

膀胱炎にならないために気を付けることはいくつかあります。細菌による疾患ですのでまずは「清潔に保つ」ということが大切です。

  • 毎日入浴の際に陰部をきれいに洗う
  • 女性は生理用ナプキンをこまめに替える
  • 女性は排便後に「前から後ろ」に向けて拭く
  • 性行為の後はトイレに行くようにする
  • 疲れやストレスを溜め込まない

といったことが膀胱炎にならないように気を付ける養生法となります。

もし膀胱炎と診断されてしまった後でも上記のような養生法は必要です。
加えて水分をしっかり摂って排尿を促し、膀胱内の細菌を排出するようにしましょう。
 

予約・料金|膀胱炎の鍼灸治療

施術料金

初診料/1,000円
診察料/5,500円


【初回】 問診/約10分 施術/約50分
【2回目以降】 施術/約50分

整体・鍼灸でカラダ全体の調子を整えて膀胱炎の症状を改善させていくものです。その他カラダのどこかに不調がある方はお気軽にご相談ください。
最初の数回はできるだけ間隔を空けずに1週間に1度くらいのペースで通院されることをお勧めしております。

*時間は目安です。
必要以上の刺激は却ってカラダの負担になりますので、十分な刺激がいきわたったところで終了となります。

ご予約・お問い合わせ

【診療受付】
火~金…10:00~20:00
土・日…10:00~16:00
月曜・祝日休診

☎042-316-4728
電話受付は朝9時から受け付けております

膀胱炎の鍼灸治療はせきぐち鍼灸整体院【武蔵小金井】


*当院は予約制となっております。
*施術中の場合、電話に出られないことがありますが、留守番電話にお名前とお電話番号をいれていただければ、後程こちらからご連絡いたします。

膀胱炎の鍼灸治療を希望」とお伝えください。

 
 

私たちが施術しています

せきぐち鍼灸院スタッフの写真

ここ武蔵小金井で「地域に根付いて病気を根付かせない」をモットーに、せきぐち鍼灸院ではお一人お一人としっかり向き合って施術をしております。

東洋医学においては「鍼灸治療+養生=快方」となり、患者様ご自身の養生も施術同様大切となります。きちんと養生していただくために、お辛い症状のことだけでなく日常生活のことや体質のことなどまずはしっかりと問診をしていくことから始めていきます。

最もお辛い症状以外でもおカラダで気になることがあれば遠慮なく仰ってください。
気になるところがない健康なカラダを目指して一緒に頑張りましょう!

 

せきぐち鍼灸院【武蔵小金井】

〒184-0004 東京都小金井市本町1-3-1
パーセル小金井1階
中央線『武蔵小金井駅』南口徒歩6分
tel:042-316-4728
Mail:sekiguchi.hari@gmai.com

せきぐち鍼灸院【武蔵小金井】の外観写真

 
 

その他の鍼灸適応症状