慢性疲労症候群の鍼灸治療
武蔵小金井徒歩6分。せきぐち鍼灸整体院です。
鍼灸治療には身体全体の気血の巡りをよくして体調を改善させる働きがあります。
慢性疲労症候群でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
慢性疲労症候群とは|せきぐち鍼灸院【武蔵小金井】
慢性疲労症候群とは、特別な原因もないのに休息をとってもなかなか疲れがとれず、強い倦怠感、集中力低下、無気力、発熱、筋肉痛、抑うつ状態が長期にわたって(6か月以上)続くものをいいます。
慢性疲労と慢性疲労症候群とは区別されており、半年以上疲労が続くものは慢性疲労で、原因のない疲労が半年以上続きかつ以下の項目のうち8項目以上を満たす場合には慢性疲労症候群と診断されます。
- 微熱(腋窩温37.2~38.3℃)ないし悪寒
- 咽頭痛
- 頸部あるいは腋窩リンパ節の腫脹
- 原因不明の筋力低下
- 筋肉痛ないし不快感
- 軽い労作後に24時間以上続く全身倦怠感
- 頭痛
- 腫脹や発赤を伴わない移動性関節痛
- 精神神経症状(いずれか1つ以上)
光過敏、一過性暗点、物忘れ、易刺激性、混乱、思考力低下、集中力低下、抑うつ - 睡眠障害(過眠、不眠)
- 発症時、主たる症状が数時間から数日の間に出現
(厚生省CFS診断基準試案)
慢性疲労症候群の原因
慢性疲労症候群の原因として、ウイルス感染症説、内分泌異常説、免疫異常説、代謝異常説、自律神経失調説などが挙げられていますが、はっきりとした原因というのはいまだ解明されていません。
謎の体調不良が続くも、病院で色々な検査を受けたが異常は特に見られないというケースがほとんどです。
慢性疲労症候群の鍼灸治療|せきぐち鍼灸院【武蔵小金井】

東洋医学所見でカラダの状態を診ていき不調を正し、鍼灸・整体でカラダのバランスを整えて自然治癒力を高めていき、また疲労だけでなく随伴症状として現れている筋肉のこりや頭痛、胃の不調などそちらも局所的に鍼灸施術を加えていくことでカラダを健康な状態へと導いていきます。
少しずつ体質も変わり、元通り元気な状態に戻れるまで全力で鍼灸施術に取り組んでいきます。
その他養生も大切となりますので出来る限り生活リズムを乱さず、睡眠・食事・運動など健康の基本となる養生も施術と併せて行ってみてください。
楽しく仕事ができるように
気持ちよく朝を迎えられるように
一緒に頑張りましょう
私たちが施術しています

武蔵小金井で「地域に根付いて病気を根付かせない」をモットーに、せきぐち鍼灸整体院ではお一人お一人としっかり向き合って施術をしております。
東洋医学においては「鍼灸治療+養生=快方」となり、患者様ご自身の養生も施術同様大切になります。
きちんと養生していただくために、お辛い症状のことだけでなく日常生活のことや体質のことなどまずはしっかりと問診をしていくことから始めていきます。
最もお辛い症状以外でもおカラダで気になることがあれば遠慮なく仰ってください。
気になるところがない健康なカラダを目指して一緒に頑張りましょう!
料金|慢性疲労症候群の鍼灸治療
慢性疲労症候群の鍼灸治療(総合はり治療)/5,500円
(鍼灸+整体、鍼灸+マッサージ)
【初診料/1,000円】
【初回】 問診/約10分施術/約50分
【2回目以降】 施術/約50分
*時間は目安です。
ご予約|慢性疲労症候群の鍼灸治療
予約受付 火~金…9:00~19:00
土・日…9:00~15:00
*当院は予約制となっております。
*施術中の場合、電話に出られないことがありますが、留守番電話にお名前とお電話番号をいれていただければ、後程こちらからご連絡いたします。
「慢性疲労症候群の鍼灸治療を希望」とお伝えください。
【住所】東京都小金井市本町1-3-1
【アクセス】武蔵小金井駅南口より徒歩約6分
ご予約の変更・キャンセルについて
当院はおひとりのために施術時間を確保するスタイルで施術をしておりますので、急なキャンセルや予約変更は他の患者様にご迷惑になる場合がございます。
ご予約の変更・キャンセルは前日までに必ずご連絡いただきますようお願い致します。
*連絡のないキャンセルやこちらが悪質と判断した予約変更やキャンセルの場合、その後の診療をお断りさせていただく場合やキャンセル料をいただく場合がございますので予めご了承ください。
![]() |
![]() |
![]() |