痔の鍼灸症例 40代男性
痔の鍼灸症例|せきぐち鍼灸整体院【武蔵小金井】
来院者 | 期間 |
40代男性 | 2013年9月~2013年10月 |
頻度 | 通院回数 |
週に1回程度 | 4回 |
主訴
外痔核による違和感
*以下、痔の症例写真を掲載しているため、不快に感じる方は閲覧を自重していただくようお願い致します。 |
所見・経過
肛門左側(9時の方向)に小豆代の痔核があり、それがかなり肛門上皮側についているため、戻らずに違和感が出ているものと思われる。
触っても痛みはなし。発症して間もない外痔核だと思われる。
その他、右下(5時の方向)に内側からでている小さな内痔核も確認できた。
痔の鍼灸施術
<初回>
痔の鍼灸治療と身体全体の調整を行い、外痔核の原因がどこにあるのかを問診で探り、日常の養生法などをお伝えして終了。
<2回目>
痔核の大きさは半分ほどに縮小。
違和感はほとんどなくなったとのこと。
<3回目>
大きさはさらに縮小。違和感はほぼなくなった。
<4回目>
痔核はほぼきれいになくなったので今回で施術は終了とした。
まとめ
発症して間もないということで、このケースでは手術はまず必要ないと思われます。
外痔核もパンパンに腫れている状態でもなかったので、順調に回復していったと思われます。
ただ外痔核は些細な事でも再発する可能性が高いので、養生法などをしっかりお伝えして再発予防にお努めいただくようお願いした。
発症して間もない痔核であれば、今回のように元通りキレイに治まることが多いです。
(同じ疾患であっても、程度、経過によって治り方には個人差があります。)
痔の鍼灸治療|せきぐち鍼灸整体院【武蔵小金井】
痔は鍼灸治療の適応範囲です。

武蔵小金井徒歩6分。せきぐち鍼灸整体院です。
鍼灸治療は血流を促す働きがあるため、うっ血によって起こる痔に対しては非常に相性の良い治療法と
![]() |
![]() |
![]() |