後頭神経痛の鍼灸症例 40代女性
後頭神経痛の鍼灸症例
来院者 | 期間 |
40代女性 | 2020年7月 |
頻度 | 通院回数 |
週1回程度 | 2回 |
主訴
3日前から続く耳の後ろの痛み
所見・経過
日常生活の中で緊張することがあったからなのか、それから頭痛が始まり、その後右耳の後ろ辺りがズキズキと傷みだした。
じっとしていても、触っても引っ張られるような痛みが出る。
普段から偏頭痛はよくあり、痛み止めを飲むこともしばしば。
後頭神経痛の鍼灸施術
<初回>
整体を身体全体のバランスと、頭部全体の巡りをよくするように行い、腰に灸頭鍼。
首・肩周りに単刺をし、手足末端の頭痛に関するツボ・経絡に鍼を行っていく。
頭部自体は神経痛で過敏になっているため、触らないように気を付ける。
患者さんにも気になって触りすぎないように気を付けてくださいとお話して終了。
<2回目>
前回の施術の翌日から痛みが消えたとのことで、できれば月に1度くらい身体全体のメンテナンスとして来院されることをオススメして施術は終了としました。
まとめ
後頭神経痛の方は過去何人か診せていただいたことがありますが、直接的な原因になるかはわかりませんが何かしらの過度の緊張やストレスが慢性的にあることが多いような気がします。
神経痛のため触れるだけでもピリピリと痛みが出る状態ですので施術においてもなるべく局所に鍼やお灸など刺激を与えない方が経過は良好の事が多いです。
むしろ首周りや肩周りの血流を促して体をリラックスさせていく事が大切なような気がします。
後頭神経痛は早ければ今回のように1~2回の施術で緩解することが多いです。
(同じ疾患であっても、程度、経過によって治り方には個人差があります。)
後頭神経痛の鍼灸施術
後頭神経痛は鍼灸治療の適応範囲です。

武蔵小金井徒歩6分。せきぐち鍼灸整体院です。
鍼灸治療で後頭神経痛による痛みを取り除きお辛さを軽減させていきます。
後頭神経痛痛でお悩み
![]() |
![]() |
![]() |