「武蔵小金井の人に寄りそう鍼灸院」せきぐち鍼灸院の院長関口です。
今回は人が生きていく上で欠かせない”食”についてのお話です。
食は唯一の栄養補給
普段の日常生活においてはカラダに栄養を補給する唯一の方法は”食事”です。
食事を摂ることで生命活動に必要な様々な栄養素を補給することができるわけですが、そう考えると何を摂るべきか摂らないべきかというのも考えなければいけません。
五大栄養素を意識する
五大栄養素とは、炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、無機質です。
炭水化物(糖質)と脂質はカラダのエネルギー源となります。
たんぱく質と無機質はカラダの筋肉や骨の維持などに関わります。
ビタミンと無機質はカラダの免疫機構などに関わってきます。
これらをバランスよく摂取することがまず第一と言えます。
”バランスよく”というのが一番重要なところで、海藻がミネラル豊富だからといって海藻ばかり食べていても健康にはなれません。
昔、お昼のテレビ番組で「健康のためには〇〇を食べるといい!」と紹介されると、スーパーからしばらくの間その食材が消えるという現象が起きた時期がありました。
今でもそのような事はあるかもしれませんが、決してそればかりを食べ続けるのがカラダにいいわけではないということです。
一日に食べられる食事の量は限界がありますから、1つの食材に拘らず色々な食材を満遍なく摂ることが好ましいと言えるでしょう。
たまにはジャンクフードも
一般的に「カラダに良くない」とされるジャンクフード。その理由は大抵のものが高たんぱく、高脂質、高塩分、高カロリーであり、またビタミンやミネラルが少なく栄養バランスが偏っているためであります。
ジュースなども製造過程を見るとビックリするくらい糖分が含まれているものもありますのでジャンクフードと言えるでしょう。
これを日常的に常食していれば高脂血症、高血圧、肥満、高コレステロールなどなど成人病になるリスクが高まるのも納得がいきます。
ですが、こんなカラダに悪いと一目でわかるジャンクフードですが、私は時々食べる分にはいいと思っています。
それはジャンクフードを食べることで精神的満足感が得られるからです。
日頃仕事で溜まったストレスをジャンクなものを食べることで発散するというのも”たまには”いいのではないかと思います。
逆に食事に対してストイックになり過ぎてしまうとそれはストレスになります。
ボディービルダーの食生活はご存知の通り無駄を極限まで削り落としていますが、それは想像以上に辛いことのようです。
平日真面目に働いた分休日にしっかり休むのと同じで、食事も普段気を付けて摂生しているなら時々はちょっと休んでジャンクなものを食べて満たされれる。そういったバランスも食事には大切なのではないかと思います。
調子が悪い時は嫌いなものを
東洋医学には「五行」という考え方があり、万物の者はすべて五つに分類でき、それぞれが関連しているというものです。
説明すると非常に長くなってしまうので、例を挙げますと、肝心脾肺腎という五臓があり、酸苦甘辛鹹という五味があり、それぞれが
肝臓←→酸(すっぱい)
心臓←→苦(にがい)
脾臓←→甘(あまい)
肺←→辛(からい)
腎←→鹹(しおからい)
と連動しているとなります。
更にまた、肝は心を補い、肺は腎を補うというこれまた複雑な相互作用によってカラダのバランスが保たれているという考え方なのです。
この考えでいくと、腎臓が悪い人に鹹の摂りすぎはNGで、さらに相互作用の関係で辛の摂りすぎもNGとなります。
高血圧は腎と関係があり、高血圧の人は鹹(しおからい)ものが嗜好品である場合が多いので、酸・苦・甘で味付けしたものを食べればよいというのが東洋医学的な考え方となります。
ん~~やはり短い文章で説明すると複雑になってしまいますね・・私の伝え方の未熟さもありますが・・。
とにかく体調を崩して、尚食欲があるという場合には自分の嗜好品ではない嫌いなものを食べた方が、カラダのバランスが取れて良い場合も無きにしも非ずという場合があるというお話でした。
面白いですね、人間のカラダって。
でも、まずは普段の食生活をバランスよく栄養素を摂ることが何より大切だと思います。
外食はどうしてもジャンクフード寄りに栄養が偏ってしまいますので、できるならば自炊が好ましいですね。
せきぐち鍼灸院 院長 関口礼
せきぐち鍼灸院【武蔵小金井】
診療案内
平日10時~20時
土日10時~16時
月曜・祝日休診
ご予約
☎042-316-4728
電話は朝9時から受け付けております。
LINE予約も可能です。
お問い合わせ
お電話かお問い合わせフォームからお願い致します。
せきぐち鍼灸院【武蔵小金井】
〒184-0004 東京都小金井市本町1-3-1
パーセル小金井1階
中央線『武蔵小金井駅』南口徒歩6分
tel:042-316-4728
Mail:sekiguchi.hari@gmai.com